いつも当ブログに訪問いただきましてありがとうございます。
この度、新しくブログを立ち上げたため、タマホーム及びマイホームの記事を新たに
リライトして移行しています。
新しいブログでも引き続きタマホームやマイホームに関係するブログをたくさん書いていきますので新ブログも是非見に来てください!!
よろしくお願いします。
こんにちは!
前回は、タマホームの契約に必要な金額の話をしましたが
うちの場合なので、100万以下のご家庭もたくさんあると思います。
契約金に関しては担当者とじっくり話してみてくださいね!
契約が終わったら次にやることは間取りの決定です!!
間取りが確定しない限り、仕様も決められませんので。
間取りが決定したら、タマホームの一部変更合意書にサインをしないといけません。
タマホームでは契約後に間取り決定をします。
この一部変更合意書にサインする前までは、間取りは何回訂正しても無料でやってくれます!!
それが一部変更合意書です。
有料って言ってもそんな高くないんでしょうって思っているとヤバイです!
一部変更合意書にサインした後に変更したくなったら
20万円かかります!!
やばくないですか!!20万って高いですよね!!
この合意書にサインする前に担当者から説明ありますけど
この一部変更合意書の名前が出たら、要注意です!!
覚えておいてくださいね笑
我が家も散々変更して間取りを確定させたので、これ以上の変更はさすがにありませんでした。
間取りと一緒に窓の大きさや位置も決めていくのがこの段階です。
やっぱり本契約交わすと話もどんどん本格的になりました。
間取りも細かい部分まで慎重にみておかないと大変なことになりますので
何回も間取りとグッチ レディース 総柄 GG ロゴ ショルダーバッグ カバン ハンド 斜めがけめっこして決めました。
ちなみにタマホームの小窓標準仕様は縦すべり窓なんですよね!!
イメージだとこうゆうの縦長の窓です。
下にハンドルが付いていてクルクル回して開けるタイプです。
小窓はこれが標準なんですが、これじゃ嫌って人は他のタイプもオプションで
変更可能なので検討してみてください!
クルクルハンドルって若干めんどくさいし、お風呂場とかは違う窓が良かったけど
うちは、予算的抑えるために標準仕様にしました。
そして最終間取りがこちらです!!
毎回見にくい画像でごめんなさい。
一枚目の間取りが1階 2枚目の間取りが2階です。
最終的にな間取りは、前回から微調整した間取りになっています。
例えば2階の洋室8.0帖に旦那の希望でカウンターを付けました。
勉強机にしたいとか、そんな理由ですが今は物置きになっています。
あとは子供部屋のウォークインクローゼットに棚を設置したりしています。
棚を一段入れてあげればたくさん物が置けますからね!!
1階は特に変わっていないと思います。
我が家は洗面台をお風呂場に設置するのはやめました!
風呂場に置くと、風呂上がりの誰かとバッティングしてしまう可能性もあり
子供たちが年頃になったら嫌かなと思って脱衣室と洗面所は別にしました。
1階のトイレを使ったあと来客者が手洗いに困らないように
トイレのすぐ横に洗面台をおきました。
脱衣所や、お風呂場ってプライベートスペースなので来客者に見られたくないですよね・・・。
間取りはこんな感じで決定です!
間取りが決定したら次はいよいよ仕様決めになります!
【NMNを1か月飲んでみた!】#NMN#若返り#サプリメント.話題のNMNサプリを飲んだ方の感想をお話しします!!.日本 Rotts NMN,真正從細胞及DNA層面出發抗衰老,由頭到腳全方位逆齡抗老,產品在日本通過 GMP 認證.【不老長寿】若返り成分\"NMN\"最新の老化研究で発見!!人生100年時代をずっと健康に!!【黒澤寿人】#130.FLEX! Fountain Pen Revolution Himalaya V2 First Impressions.Fountain Pen Revolution Himalaya V2 FLEX Fountain Pen Review.Introducing the FPR Himalaya V2.Moonman M2 Clear Acrylic Fountain Pen Review.【特別対談】最新!アンチエイジング情報「老化」のメカニズムをNAD減少から考える.Fountain Pen Revolution Himalaya Fountain Pen Review Flex and Non-Flex.Dr. K 保健博士 - NMN 讓你太失望 ? ︳因為你沒加促效劑 ! ︱如何把 NMN 功效增強 2 倍以上 ?.NMNサプリは本当に効くの?なぜ話題?副作用は?ナイアシンではダメなの? 分かりやすく解説します【栄養チャンネル信長】.「NMN」とは何か解説します.若返り、がん予防や糖尿病にも効果があり!? 話題のサプリメント NMNって何ですか? 教えて平島先生 No117.ホリエモンは老いない?抗老化で話題のNMNやサプリ研究の最前線を徹底考察.老化を防ぐ夢の物質か?高額なNMNサプリメントの実情【伊藤裕×堀江貴文】.【体験談】NMN(若人)を1ヶ月飲み続けた結果!.実際の効果は不明?専門家と語るサプリメントと健康食品【伊藤裕×堀江貴文】.Dr.南雲が解説!今話題の「NMN」って何?.How to add the Frequency and Solvent to the Spectrum Title.HARD Pf+ 「fffff op.2」
- もっと読む
こんにちは!!
今日は自己資金とローンの話をしたいと思います!
家を建てたい、買いたいと思ったら自己資金が必要になってきます!
自己資金は頭金のことになりますが
自己資金0とか、自己資金いくら必要とかって
一丸に、これくらい出した方がいいよとは言えないです。
でも早い段階で自己資金はどれくらい出せますかと聞かれました。
自己資金をいくら出すか決めておかないとローンをいくらくらいで申請するか決められません。
ローンの申請は仮審査から始まります。
ローンの仮審査も早い段階で提出していましたから、家を買う予定があるならば早い段階で自己資金の話をど家庭でまとめておきましょう!
平均とか関係なく自分たちの家計から自己資金(頭金)にどれくらい出せるのか慎重に考えた方がいいです!
家を買うときって頭金以外にも次々と出費が重なりあっという間に多額な金額の支払い
が待っていました。そんなとき現金で手元にいくらか残っていないとマジで焦る焦
る!!!
ローン払いするから大丈夫って考えていると崖っぷちに立たされていることになるかもしれません!!
例えばの話ですが
2500万の家を買うことになりました。
自己資金はなんとか頑張って貯金した500万。
気を付けないといけないのが、家本体に500万全部頭金として出してしまうと
他の契約金や諸経費と呼ばれる費用が払えなくなってしまいます。
500万自己資金用意できるなら300万を家の頭金にして200万は手元に残しておいたほうが絶対いいです。
家づくりも後半になっていくと火災保険だったり、登記の申請だったり、水道メータ設置だったりと立て続けに振り込み申請用紙を渡されました。
200万手元に用意しててもあっという間に支払い関係で飛んでいきます。
自己資金はいくら用意したほうがいいのか?
可能ならできるだけ多く用意してください!!!
家本体以外にもかかる経費って意外と多いです。
つまり頭金は300万円になり、経費で200万円残しておくイメージです。頭金が多
ければ借りるローンの額も減らせるし、自分のイメージに近い家が建てれると思うので
これから建てる人はなるべく貯金を頑張りましょう!!
そして、ローンが手元に振り込まれるのって最後なんですよ!
我が家は、家を建てようと思った時、旦那は自営業そして私は主婦でした。
自営業だと一般会社員よりローンを組める額は下がることは知っていたのでローンも多
く借りることはできないと元々頭にありました。
あとはやっぱり年収が低いと借りられるローンの限度額も少なくなります。
我が家も年収も高くないので、借りられローンの目安を聞いたときに少なって思ったの
が最初の感想です。
自営業のこともあり、ローンを借りられる金額はほぼ決まっていました。
ローンがいくらくらい借りられるとわかれば、マイホームに掛けられる金額も確定して
くるはずです。
例ですが、2000万までしかローンは借りることができないのに3000万の家を建
てたいと思ったなら自己資金は1000万以上必要になってきます。
自己資金もローンの限度額も一人一人違うので、自分たちに置き換えて考えみてください。
私は、ローンは多く借りられなくてよかった!!
もし3000万まで大丈夫ですって言われたら、旦那は3000万のローンを組んでし
まうタイプです。私は3000万の住宅ローンと言う借金を背負うのは怖すぎた!!!
これですよ。怖いののは!!
冷静に考えてみてくださいね!!
いくら大丈夫ですって言ったって、今自分がどんな生活をしているか見ればわかるはず
ローンが月々いくら支払っていけるかシミュレーションしてみよう!!
かシミュレーションしてもらいました。
相談は無料でしたよ。
なんて告知が入っています!!
自分たちで計算してみると結構抜けているところがあったり、ちゃんと計算できていな
かったりするので、その道のプロにすべて任せて相談するのが手っ取り早いかったです
あらゆる場面を想定し我が家は子供3人大学まで進学させることを優先に、住宅ローン
はどれくらいまで借りて大丈夫なのか、月々返済はいくらまでなら安全なのか
はっきりわかりました!!